現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(672)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
「天災は忘れた頃にやってくる」
直近のビジョン、直近の体感、吹雪と傘などを書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます。
直近のビジョン
4月7日、ビジョンが一つ出て来ました。
それは、言葉でした。
「ひぐち」です。
ビジョンだから、このまま読んではいけないので、新たに解釈して行きます。
恐らく、「ひぐち」は、火口だと思います。
火山の噴火を表していると考えられます。
場所としては、2021年12月30日、私の感覚(640)に投稿しました火山噴火のビジョンが、思い出されます。
その中で、三つのビジョンを書きました。
伊豆八丈島、桜島、何処か海側の場所でした。
その中で、海側に洞窟見たいな場所の噴火は、トンガ沖で起きた噴火と類似していました。
その後、桜島も大きな噴火が有りました。
変化が無かったのが、伊豆八丈島です。
それと、3月8日、私の感覚(662)に雪に覆われている富山県五箇山の合掌造りの↓家屋のビジョンを書きました。

その当時、ビジョンの出現前に、岐阜県の御嶽山で火山性地震が増えていると報じられていました。
ビジョンとの関連で書くと、この先、伊豆八丈島、御嶽山などで、噴火の可能性があると思われます。
ここのところ、最大震度4クラスの地震が頻発しています。
この先が心配です。
直近の体感
最近、細かい体感が続いています。
地面が、小さく震えている感じがします。
小さな体感が有り、千葉県北西部から岩手県にかけての地域で、大きくは無いのですが、地震が続いて起きそうな感じを受けます。
地面が、凄く動いている感じを受けます。
何か、地滑りなど、大きな地面の変化がもたらされるのではないかと、気に為って省がありません。
吹雪と傘
1月14日、私の感覚(645)にビジョンが二つ出て来ました。
それは、吹雪の光景とアイボリー色の傘でした。
傘には、🍒の絵柄がありました。
当時の解釈では、北海道の小樽市、積丹半島、山形県で、大雪の影響が出ると書きました。
その後、↑の地域で大雪の被害が出たとの報道はありませんでした。
🍒が実るころ、北の地域で季節外れの大雪になるとの暗示かと思います。
この先、冷害で、農作物の被害が出ると、考えた方が良いのでしょうか。
平成5年、記録的な冷夏による米の不作と為りました。
その時の再現に為るとの暗示のビジョンに思えて来る、今日この頃です。
食糧危機と言う言葉が、頭の中から消えません。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<04/07のツイートまとめ | ホーム | 04/05のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |