現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(646)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
直近のビジョン、ポテトフライは永遠に、2020年2月3日のビジョン、その他などを書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます。
直近のビジョン
1月13日、ビジョンが一つ出現しました。
単純なビジョンでした。
良く晴れた夜空に月がクッキリと見えました。
勘で書きますと、北海道で降り続いている雪が、遅くとも20日までには一旦、峠を越すとの暗示だと思います。
もう一つの可能性としては、日没後、自然災害に気負付けろとも読み取れます。
ポテトフライは永遠に
2021年12月、マクドナルドでポテトフライの販売制限がありました。
当初、ポテトフライの通常販売に関して、調達に目途がたったと、アナウンスされました。
ところが、あけて、1月9日から1月いっぱいの販売制限に為ってしまいました。
マクドナルドのポテトフライの販売制限アナウンスメントでは、カナダで雪による悪天候の為、トラックを手配出来ない、また、船積みする貨物船も手配できないなどとされています。
2021年5月28日、私の感覚(568)に自動車専用道路を、トラックを用いて封鎖するビジョンを書きました。
↑のリンクの前、2020年11月2日、私の感覚(500)には、トウモロコシのヒゲのビジョンを書きました。
トウモロコシとトラックのビジョンは、凄く関連していると感じます。
2022年に食料危機などの問題が浮上して来るのでしょうか。
1月15日、YouTubeである動画を見ました。
それは、アメリカの食料不足が顕著に為ってきたそうです?←ハッキリ言ってよくわからないので、クエスチョンを付けました。
アメリカだけでなく、イギリス、カナダ、オーストラリアなどでも、物不足と価格上昇が起きている、そうです。
物流が滞っているとは聞いていましたが、日本でも同じく、この先、影響が出て来るのでしょうか。
2020年2月3日のビジョン
2021年1月15日、トンガ沖で大規模な海底火山の噴火が起きました。
当初、日本への津波の影響は、無いとされていました。
ところが、翌、1月16日の朝、ネットを見ますと、津波警報と注意報が発令されていました。
日本への影響としては、小規模な漁船の転覆や水没などが、高知県や徳島県であったそうです。
トンガ沖の噴火は、当初、100年に一度から、1000年に一度に表現が変わりました。
2020年2月3日、私の感覚(422)には、✖のビジョンを書きました。
その当時、✖のビジョンからは、九州南部沖の太平洋上に✖が有ったので、その地点を震源とする地震か、海底火山の噴火を予想しました。
今回、トンガ沖で大規模な海底火山噴火が起きた事を見た時、✖は大規模な海底火山噴火の可能性を暗示していると、解釈しても、強ち、間違いではないと思えて来ました。
その他
1月17日、チラッとイオンモールの飲料水コーナーを見ました。
そうすると、棚のペットボトルが結構無くなっていました。
そして、棚前の通路には、飲料水のダンボール箱が多く置いてありました。
箱買いで、売れているのでしょか。
トンガ沖の噴火なども、消費者心理を刺激しているのかと、思う今日この頃です。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<01/17のツイートまとめ | ホーム | 01/16のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |