現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(642)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
直近のビジョン、直近の体感、その他などを書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます。
直近のビジョン
1月4日、ビジョンが一つ出現しました。
場所は、東南アジアのどこかの国に見えました。
ある家のベランダか、屋上でしょうか。
そこに、お母さんと抱っこされた子供が、私の方へ背を向けて座っています。
朝日でしょうか、座っている場所へ光が差し込んでいます。
私から見ると、逆光です。
この先、東南アジアでの感染再拡大を暗示しているのでしょうか。
今までのビジョンと違う点が一つあります。
それは、出て来た人が、私の方へ背を向けている事です。
何か大きな暗示が隠されている感じがします。
↑の朝日の様に差し込む光ですが、希望の光には見えません。
美しい光景ですが、ビジョンに良い事はほとんど出て来ません。
結論、私の盆暗頭では、東南アジアでの感染再拡大位しか、読み取れません、でした。
1月5日、ビジョンが一つ出現しました。
場所は、北海道などが、頭の中に浮かびました。
時間帯は日没後。
積雪量が、かなり多い場所です。
ライトが点灯している路面電車のフロント部分が見えて来ました。
線路は、雪が積もっていて、見えません。
そんな路面状況の中、路面電車が私の前を通りすぎて行きました。
さて、何を読み取ればいいのでしょうか。
単純な暗示だと、札幌などで、記録的な降雪があり、市民生活に多大な影響がでる、との暗示でしょうか。
それとも、北海道でのゴロにゃんの感染が再拡大するとの暗示でしょうか。
直近の体感
ここのところ、小さな体感が続いています。
体感からは、直下型地震と海側の地震の両方を感じ取れます。
2022年1月4日小笠原諸島で最大震度5強の地震が起きました。
2021年12月30日、私の感覚(640)で噴火のビジョンを書きました。
その中で、「八丈島噴火」を書きました。
小笠原諸島で最大震度5強の地震と八丈島噴火が、妙にリンクして見えました。
九州南部の諏訪之瀬島も、1月3日から火山活動が活発化して来ました。
八丈島と同じ緯度に、九州の阿蘇山、九重連山があります。
九州と伊豆諸島と違いますが、とても気に為ります。
その他
2021年7月15日、私の感覚(584)に燃料にまつわるビジョンを書きました。
その後、年末にかけてガソリン価格の上昇が起きました。
2022年の年明けは、ガソリン価格は、落ち着いています。
この程度で終わる事が、わざわざビジョンに出るとは思いません。
国際情勢の変化による、もう一段の価格上昇などが起きそうです。
2021年11月15日、私の感覚(625)でゴロにゃんの感染見通しを書きました。
↑の見通しと同じく、12月中旬頃から徐々に感染者数が増加して行きました。
そして、年明け、2022年1月3日、感染者数の増加が顕著に為って来ました。
感染者数は増えているが、強毒化していないので、一安心と言う、感じでしょうか。
2022年6月頃に大きな変化が起きる予感がします。
予想としては、組み換えによるゴロにゃんの強毒化です。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<01/05のツイートまとめ | ホーム | 01/04のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |