現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(54)
東京の方の体感を書いて行きます。
最近、そういえば東京での体感がないと。
3月頃からでしょうか。
2月25日の体感の事に集中していたもので、きづくとそう云えば、最近、東京で上に突き上げてくる体感が無いなと。
私の体感に関する判断は、動いているならば、動いている方が安心で、突然、体感が無くなるのが何とも不気味です。
前にも書きましたが、直下の経験が無いので何とも判断が難しいです。
2011年の大地震の様な前兆は、約40年前、伊豆半島付近が活発だった時から捉えているので、分かるのですが、東京の前兆と判断しているものが、果たして直下の前兆とであると確信がもてないのです。
ただ、2003年から2011年までの間、あの独特な前兆があった時期に上記の様な体感が有った記憶は無いのです。
其の体感を説明すると、板の上に乗っているところを下から持ち上げられる様な感じです。
なぜ、突然、体感が消えたのか。
あくまで、地震素人の書く事ですから、ご容赦願って書きますと。
動く余地が無くなって来たのではないかと、考えるのです。
まだ、期間も短いので早合点は禁物ですが、このなにもない時期が長く続くと非常に注意が必要だと思います。
4月に入っても全く感じないです。
また、始まると安心なのですが、この先どの様に推移して行くのか、注視していきたいと思います。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |