現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(569)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
直近のビジョン、直近の体感、その他などを書いて行きます。
直近のビジョン
今回、出現したビジョンは、現時点で解釈が難しいものばかりです。
5月28日、奇妙なビジョンが出現しました。
それは、場所は分かりませんが、室内の光景が見えました。
ゆっくりと室内を見回しました。
これと言って、何もない空間でした。
何かをつかもうと思ったのですが、消えてしまいました。
5月30日は、三つ出現しました。
一つ目は、果物のスイカです。
二つ目は、ベビーカーを押す女性。
三つ目は、飲食店の内部(カウンター席など)が見えました。
今回は、四つ書いていますが、解釈が難しいのが集まりました。
一つ目は、梅雨明けの時期、夏を表していると思います。
次に、一つ目と関連して考えるのが妥当だと思える三つ目を解釈してみます。
三つ目は、人がいない、多分飲食店の店内が見えました。
それが、凄く変わっていて、カウンター席のテーブルの縁に、メニューの様な物が貼りつけてあります。
読めたメニューの様な長方形の紙?には、「おしるこ」と書かれていました。
これも、季節を表していると思いますが、昔と違い、「おしるこ」は、1年中食べられているように、思います。
暑い時期でも「冷やししるこ」とかもあります。
やはり、「おしるこ」と言えば、寒い季節の冬でしょうか?
「スイカ」は夏を表し、「おしるこ」は冬を表すと解釈すると。
梅雨明けの夏にはじまり、冬まで続くと解釈しました。
中頃の再拡大でしょうか?
二つ目は、ベビーカーを押す女性が、建物の中に入って行きます。
そこで、三つ目のビジョンに場面が変わりました。
これは、何なのか?
三つ目のビジョンへと続くわけですが、ベビーカーを押す女性と飲食店のビジョンが、なぜ出現したのか、よく分からないのです。
三つ合わせて、無理に解釈すれば、梅雨明け頃から冬にかけて、女性と乳幼児への影響が出て来る、との暗示でしょうか?
直近の体感
ここのところ、予震が出ています。
予震は、私の造語です。
皆さんが感じる地震よりも、遥かに小さい、地面の震えだと思ってください。
5月24日の体感の予震と思えます。
その他
マレーシアで、全土で都市封鎖と言うニュースが流れて来ました。
2020年4月7日、私の感覚(436)に投稿しました↓地図のビジョンに在る地域が、徐々に感染が広がっています。

感染再拡大は、インドから始まり、台湾、マレーシア、ベトナムなどに、広がっています。
この先、インドと隣接の国々が、厳しい状況に為って行くのでしょうか?
パキスタン、バングラデシュ、ネパールなどが頭の中に浮かびます。
アビガンに関する情報がめっきり少なくなりました。
私的には、ワクにゃんよりもアビガンに、期待しています。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<05/31のツイートまとめ | ホーム | 05/28のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |