現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(500)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
直近のビジョン、過去の投稿(再考察)などを書いて行きます。
直近のビジョン、
出現順に書いて行きます。
因みに、いつもの様にお初の物ばかりです。
最初は、灯りの無い道路を走っている感じです。
少し進むと、二股の分岐点が見えてきました。
それを右の道路へ進んで、そこで、ビジョンは消えてしまいました。
二番目は、戦闘機が出現しました。
その画面には、二機の戦闘機が写っていました。
前方で離陸、上昇して行く戦闘機。
そして、その後方で離陸を待機している戦闘機が見えました。
待機している戦闘機の垂直尾翼やエンジンなどを見ていると、尾翼側から見た感じでは、アメリカのファントムと、似ていました。

最後は、何処にでも有るスーパーの買い物カゴ見えました。
何も入っていない空っぽのカゴでした。
よく見ると、カゴの底に何かあります。
更によく見ると、トウモロコシのひげ?が少し残っていました。
上記の三つを解釈していきます。
最初の道路のビジョンは、世の中の動きが、大きな転換点を迎えて、必ずしもいい方向へと、進んでいないとの暗示かと、考えます。
二番目のビジョンは、最初のビジョンとの関連で、この先、大きな紛争が待ち受けているとの暗示でしょうか?
三番目は、食糧危機が目の前に迫っているとの暗示に見えました。
空っぽのカゴは、スーパーなどの商品棚が、近未来、空っぽになると…。
この三つのビジョンに基づき解釈すると、世界情勢は、予断を許さない状況に為って行くとの暗示でしょうか?
この先、戦争→食料危機へと、近未来は、推移して行くのでしょうか?
過去の投稿(再考察)
以前から投稿している、中共の上海の尻に、火が着いてきたようです。
上海浦東地区で中頃の感染拡大が、隠し切れない状態になって来たそうです。
以前、政治学者藤井厳喜さんが、中共政府は、なんとしても、北京と上海だけは死守すると、仰っていました。
暑い頃、北京の感染拡大が伝えられました。
その後、終息したのか、一時的な報道で終わりました。
ここに来て、ビジョンに出現した上海に、影響が出て来ました。
中共では、緊急生活用品備蓄命令が出ていると、YouTubeで報じられています。
この命令は、中共政府から大都市(上海、浙江省、深圳、海南省など)の国民に、発令されたそうです。
中頃の感染拡大に備えてか?
それとも、対外的な不測の事態を想定しての事でしょうか?
後、現在のヨーロッパの状況ですが、感染拡大の一途をたどっています。
以前、ビジョンに基づき20代から30代の感染者の重症化について、言及してきました。
今のところ、若い世代での重症化患者は、増加傾向だそうですが、致死率が上昇したとは、報じられていません。
感染者数の増加より、致死率の上昇が注目点だと思います。
致死率の上昇が無ければ、何とか落ち着くと思います。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(501) | ホーム | 私の感覚(499)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |