現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(461)
過去の投稿と現在の豪雨被害、その他などを書いて行きます。
過去の投稿と現在の豪雨被害
私の感覚(458)を2020年6月28日に投稿しました。
「直近のビジョン(ビジョンを二つ)
日にちは、忘れましたが、あるビジョンが出現しました。
それは、良く見えなかったのですが、住宅街の家が流されて行くビジョンでした。
流されて行く住宅は、戸建て住宅が、4棟ほど固まって流されて行きました。
見た感じは、地方の住宅街の様に見えました。
このところ、線状降水帯の発生など、大雨が続いています。
それとも、地震による津波などによる被害とも、考えられます。
良く見えなかったので、地滑りによる被害かもしれません。
果たして、大雨なのか、地震による被害なのか、判断が難しいです。
まったく視点を変えて、外国での大雨、地震による被害なども考えられます。
隣国、中共なども頭の中に浮かびました。」
投稿から約1週間後に国内で現実のものと為って来ました。
やはり見えていたのは、国内だったのかと思います。
家などを思い出すと、日本の戸建て住宅に見えました。
ビジョンに出現した事は、必ずと言っていいほど大きな人的被害を伴います。
6月28日の投稿をどれ位の方々に読まれたのか、判りませんが、なるべく多くの方々に読んで頂ける様に日々書いております。
上記のビジョンに出現した4棟ほど固まって流されていた戸建ては、流されていない他の戸建てにぶつかって行きました。

今、九州で豪雨被害を出しているのは、熊本県、鹿児島県、大分県、佐賀県、福岡県でしょうか?
そうすると、ビジョンに出現した戸建ての数が、豪雨被害の被災県数を暗示していたのでしょうか?
その他
2020年3月11日に投稿しました私の感覚(430)の中で、ある動物に関して言及しました。
以下に抜粋。
「ビジョン
いつものように突然出現です。
昨今、武漢肺炎などと一緒に報道されています。
そうですサバクトビバッタです。
遂にビジョンに出現してしまいました。
この先、日本への影響が避けられないという暗示でしょうか。
直接の被害としては、半島を経由して、九州などに上陸するのでしょうか。
それと、これから先、食料の需給が逼迫するのでしょうか。
中でも、小麦などは、ほとんど輸入だと聞きます。
今現在、日本の食料自給率は、どの位でしょうか。
私が記憶しているのは、確か50%を割ったと、本で読みました。
これから先、現在の生活水準を維持できるのでしょうか。
近未来、食料の争奪戦へと、向かうのでしょうか。
その近未来とは、何時でしょうか。
予想される事態は、輸入穀物の高騰による物価高。
不景気の物価高、すなわちスタグフレーションに落ちるのでしょう。
その時は、食料が手に入れば、良としなければならないのでしょう。
お米以外は、どれ位確保できるのでしょうか。
最後は、商社の情報力に期待するしかないのでしょう。」
その当時、サバクトビバッタに関して、取り上げました。
サバクトビバッタとビジョンに出現したバッタを比較すると、どうも違う感じがする、今日この頃です。
YouTubeなどで見るサバクトビバッタと身体の色が違うのです。
サバクトビバッタは、白っぽい感じの胴体、黒のまだら模様です。
私のビジョンに出現したバッタは、緑一色でした。
別種のバッタによる蝗害ではないかと、思うように為って来ました。
どちらにしろ、食糧需給の逼迫は避けられないのでしょうか?
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(462) | ホーム | 私の感覚(460)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |