現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(18)
私の感覚(18)
今回は、私の体感について書いて行きます。
以前書いた事と重複する事が有るかもしれませんが、ご容赦ください。
外国の地震だと、M7が感知できる下限でした。
静かに座っている時でないと、分からないです。
歩いている時は、体にちょっと変化が来る位で気付かないと思います。
8月4日のM6.5は、今までの感知できた下限より下なので、違うとは思うのですが、はっきりとは、わかりません。
7月24日の最初の予想では、ブログには書こうか、書くまいか、迷ったのですが、ニューギニアを候補の地に入れませんでした。
それでも、やはり、地震の規模としては、M7.2では、小さく感じます。
歩いていても分かる体感は、今までの経験則では、M8の前後からでした。
今回は、歩いていても、少しはっきりした体感でしたので、M8前後と書いた次第です。
起きる時期は、最初から8月の2週目に入ってからだと思っていました。
今回は、ニューギニア、中共ともに地震の規模が体感よりかなり違います。
7月24日の体感は、今年のチリのM8.2の時よりは、若干、体感が弱いと思いました。
Aを実行したところ、中共に明確な反応が有りました。
時期と場所は、凡そ予想どおりなのですが、地震の規模が違いすぎます。
それとも、私の感知した地震は、まだ来ていないのでしょうか。
なんとも、しっくりきません。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
今回は、私の体感について書いて行きます。
以前書いた事と重複する事が有るかもしれませんが、ご容赦ください。
外国の地震だと、M7が感知できる下限でした。
静かに座っている時でないと、分からないです。
歩いている時は、体にちょっと変化が来る位で気付かないと思います。
8月4日のM6.5は、今までの感知できた下限より下なので、違うとは思うのですが、はっきりとは、わかりません。
7月24日の最初の予想では、ブログには書こうか、書くまいか、迷ったのですが、ニューギニアを候補の地に入れませんでした。
それでも、やはり、地震の規模としては、M7.2では、小さく感じます。
歩いていても分かる体感は、今までの経験則では、M8の前後からでした。
今回は、歩いていても、少しはっきりした体感でしたので、M8前後と書いた次第です。
起きる時期は、最初から8月の2週目に入ってからだと思っていました。
今回は、ニューギニア、中共ともに地震の規模が体感よりかなり違います。
7月24日の体感は、今年のチリのM8.2の時よりは、若干、体感が弱いと思いました。
Aを実行したところ、中共に明確な反応が有りました。
時期と場所は、凡そ予想どおりなのですが、地震の規模が違いすぎます。
それとも、私の感知した地震は、まだ来ていないのでしょうか。
なんとも、しっくりきません。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |