現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(352)
過去の投稿や直近体感などについて、書いて行きます。
このカテゴリーの340に以下の投稿を書きました。
「表紙は、白く、タイトルは、”German Calculators”と書かれていました。
本をめくって、中を見ると、簡単な割り算が書かれていました。」
その割り算ですが、
○○○○÷〇=○○○○.〇
でした。
ハッキリした数字が思い出せません。
単位は、兆円だったと思います。
ドイツ銀行の引き受けCDS中で、デフォルトになる債券の総額でしょうか。
2008年の時は、本で読んだのですが、CDSがまったく機能しなかったそうです。
重複しますが、あの時は、全体で70~90兆円だったと記憶しています。
あの時は、サブプライムローンでした。
今回は、ゴーストタウンが、1億5千万戸あると言われている某国でしょうか。
その某国は、巨額の外国債を発行して、不動産投資の資金を得ていたと、言われています。
そして、今回は、某国の不動産債券でしょうか。
某国とドイツとは、長年、親密な関係にあると言われています。
話は変わりまして、前回の予想および直近の体感について。
前々回の投稿で書いた小さな体感について。
土曜日、福島県沖を震源とする地震がありました。
Ⅿ5.5、最大震度は、3でした。
予想とほぼ合致するのでは、ないかと思います。
直近の体感も似たような感じです。
最初、地震だと思いました。
Yahooの地震情報を日曜日に見たのですが、地震情報は、記載されていませんでした。
今回も、千葉県から北海道にかけての太平洋側。
最大震度は、4前後でしょうか。
念のため、書いときます。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(353) | ホーム | 私の感覚(351)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |