現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(340)
過去の投稿や直近のビジョンについて、書いて行きます。
このカテゴリーの334から九州南部などでの大規模な水害を予想してきました。
いよいよ現実のものとなってしまいました。
予想を書く時点で、5月に気象庁が出した6~8月の予報が頭の中にあったのですが、間違ってもいいので、敢えて予想しました。
気象庁の3か月予報だと、6月は、高温、少雨。
7月と8月は、その為、水不足が予想されるとなっていました。
結果としては、科学の予測より、ビジョンの予想の方が現実を的確に予想していたことになりました。
話は変わりますが、直近のビジョンについて。
1つ目は、ある本が出現しました。
大きさは、カラー写真がふんだんに使われた料理本や、手芸の本などの大きさでした。
表紙は、白く、タイトルは、”German Calculators”と書かれていました。
本をめくって、中を見ると、簡単な割り算が書かれていました。
そこに書かれていた数字が思い出せません。
その数字は、ドイツ銀行の保有しているCDSの中で、将来、支払いを要求されている保険金額かなと思いました。
とても謎のビジョンでした。
2つ目は、動画のビジョンです。
何処かの繫華街の細い道を、白バイに先導された車列が見えました。
次に、急にアスファルト路面が見えました。
なぜ急にアスファルト路面が見えたのか、その時点で分かりませんでした。
その後、色々と考えてみました。
おそらく、車列に何か大きな変化があり、伏せないといけない事態になったと、考えました。
爆破テロなどを想起しました。
参院選などで、選挙応援に赴いている政府要人を狙ったテロ事件でしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(341) | ホーム | 私の感覚(339)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |