現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(316)
前回の続き及びその他もろもろを書いて行きます。
2018年の暮れ頃に投稿したと思っていたのですが、勘違いしている事がありました。
それは、いつもの様に抽象的なビジョンです。
そのビジョンは、大きな取っ手がついているガラス製のグラスが突然目の前に出現しました。
そのグラスは、口を下にして、落下している様子です。
見ていると、床にブツカリ、粉々に砕け散りました。
グラスの外形を留めない位の砕け方です。
見た瞬間に浮かんだことは、株式相場などの市場の崩壊による経済恐慌です。
そして、今年になって知りえたのですが、ドイツ銀行の経営が極めて危険な状態になっていることです。
2008年のリーマンショックの時に問題になったCDSの大量引き受けです。
上記のビジョンの大きな取っ手付きグラスは、ビールジョッキを表し、ビールと言えば、ドイツという暗示になっていたのでしょうか。
それと、過去に投稿していたスキーの滑降のコースを滑り降りて行くビジョンが、上記のビジョンの前に出現した事と関連していると思われます。
世の中の動きが非常に不安定な感じがします。
話は変わりますが、あるビジョンが2つ出て来たのですが、皆目見当がつきませんでした。
1つ目のビジョンは、アメリカの有名なサングラスメイカーです。
それは、レイバンです。
2つ目は、外食チェーンの和幸です。
全く関心がなかったもので、サングラスととんかつ屋さんの屋号が、元号の暗示とは、全く考えが及びませんでした。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(317) | ホーム | 私の感覚(315)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |