現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(192)
過去の投稿と昨今の状況について、書いて行きます。
190の投稿と昨今の状況について。
8月31日の体感がいつもと違うと書きました。
何時もは、国内、国外の地震についての体感は、同時起きる事はありませんでした。
今回は、初めての体感と思います。
最初に頭の中にズシーンと入ってくる感じと、その後、浮いて行く感じを再考してみました。
何時もは、最初の体感で国外と判断していました。
ところが、今回は、その後、続けて沈んだ体が持ち上がる体感が来たので、判断がつきませんでした。
9月7日と10日にそれぞれ地震がありました。
今回は、何時、何処で、どれ位の大きさについて自己評価をしてみました。
何時は、190に書いた9月7日と少しずれた10日なので30点満点の25点はいただけるのでは、ないかと思います。
何処では、環太平洋を書いてなかったので、10日の場所を評価すると、15点。
どれ位の大きさも10日が予想範囲にはいったので、15点。
今回の予想は、90点満点の55点ぐらいではないかと評価しています。
7月頃だと思うのですが、あるビジョンが出てきました。
それは、ハイチとキューバがいつもの様に、唐突に出て来ました。
急に場面が変わり、丸井デパートが出て来ました。
前にも書きました解釈に困るやつです。
マルイを逆さにすると、カリブ海とアメリカに襲来したハリケーンの名前です。
ハービーと似ています。
ただの偶然一致とも片付けられません。
現実を見ると、そうかと理解出来ます。
上記のビジョンを見た時、カリブ海の国々と丸井デパートが、どの様に関連しているのか、解釈不能でした。
前にも書きました、ブログには出現したビジョンの10分の1以下しか書いていない理由を分かって、頂けたと思います。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(193) | ホーム | 私の感覚(191)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |