現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(136)
前回の続きを書いて行きます。
前回の投稿で水中のビジョンの事を書きました。
去年のチリ沖だったか、ペルー沖のM8.3か8.4の地震が起き、千葉県で1~2メートル弱の津波が押し寄せたのを思い出しました。
去年の場合は、起きるかなり前に、海岸線に迫る大きな波と水中のビジョンが見えました。
今回は、水中のビジョンのみでした。
起きても大した事は、無いと想像していました。
ビジョンの翌日という、極めて速い時間に起きてしまいました。
今回の震源ですが、いつもの体感があり方向をGoogleで辿るとほぼ今回の震源上を通ります。
ただ、最近の体感は、前にも書きましたが、必ずしも体感の後、地震が起きるといえないのです。
三年前ごろの体感だと、陸側か、海側の地震かが区別できたました。
過去のブログにも、陸側か、海側かの予想を書いたと、思います。
今は、方向のみがおおよそわかるのみです。
この後、東海沖から四国沖にかけて、それほど大きくない、M6~7程度の地震が起きた場合、4月のビジョンが現実のものとなって行くものと予想しています。
この先、どの様に推移していくのか、非常に気になります。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(137) | ホーム | 私の感覚(135)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |