現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(97)
ここ一連の続きです。
今、ここ関東では、いつもの時の流れが何事もなかったかの様に過ぎて行きます。
気になる事が2つあります。
直近の15日に現れた光景と過去の不可思議な出来事です。
最初の15日の光景は、何処かの陸橋か高速道路の防音壁越しに見える風景です。
防音壁のすぐ後ろに奇妙な形をしたビルが建っています。
ビルは、全体的には、クリーム色に見えます。
ただ、一か所、ビルの中間位のところがデッパッテおり、黄金色をしています。
記憶をたどっているのですが、全くどこだかわかりません。
これから起きる何かの予兆でしょうか。
例えば、大規模な地震の震源地とかです。
もう一つの不可思議な出来事ですが、過去に投稿した事です。
1つの場所です。
東京の気象庁から1キロあるかないかのところです。
当時、何を意味しているのか、皆目見当がつきませんでした。
その不可思議な出来事が急に頭の中に浮かんできたのです。
その場所とは、JR御茶ノ水駅を明治大学方向に行き、靖国通りとぶつかるところです。
その場所がこれから起きるかもしれない、首都直下地震の震源になるのではないかと。
どうでしょうか。
16日未明の地震ですが、まだ小さい感じを受けます。
人口密集地帯の直下で起きるのではないかと、思えてならないのです。
東京から横浜、名古屋、大阪、広島、福岡などです。
まだ先の事か、それとも、残された時間は、それほど多くのないのか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |