現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(839)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
「天災は忘れた頃にやってくる」
直近のビジョン、その他(鳥インフルエンザとアシカ、ヨーロッパで急な気象の変化)を書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます
直近のビジョン
8月29日、ビジョンが一つ出て来ました
それでは、解釈して行きます。
アスファルト道路上にある物が置いてありました。
その或る物とは、スーパーなどで売られている、明太子のパックでした。
ビジョンは、単純ですが、どの様に解釈していいのか、頭を悩ませている、ところです。
明太子は、博多を表していると考えます。
アスファルト道路は、土木工事を指しているのでしょうか。
結論、博多で、土木工事による大きな被害が出る。
大きな被害は、土木工事による落盤事故などが挙げられると思います。
8月31日、ビジョンが一つ出て来ました。
最初、雨が降っている光景が見えました。
止まっているトラックの下に、一匹の茶トラの子猫がいました。

よく見ると、もう一匹、茶トラのしっぽが見えます。
子猫の母猫でしょうか。
雨を避ける為に、トラックの下にいました。
ここで、ビジョンは終わりました。
この先、関東では、まとまった雨が降るのでしょうか。
そして、それは、ある地域では避難が必要に為るとの暗示に見えました。
その他(鳥インフルエンザとアシカ、ヨーロッパで急な気象の変化)
8月30日、南米アルゼンチンで、鳥インフルエンザによって多数のアシカが死んでいると報じられました。
7月20日、私の感覚(829)に↓の事を書きました。
「直近のビジョン
7月19日、ビジョンが一つ出て来ました。
それでは、解釈して行きます。
雄鶏(おんどり)と男性が出て来ました。
雄鶏は、立派なトサカをしていました。
恐らく、これは、鳥インフルエンザの人人感染が始まるとの暗示に見えました。
ネットで検索すると、「 肺炎や呼吸不全、多臓器不全による死亡例もあり、致死率は50%以上です。」と書かれていました。」
↑の投稿から一ヶ月ちょっとが、経ちました。
そして、南米アルゼンチンで、鳥インフルエンザにより、多数のアシカが死んでいる報道がありました。
ゴロにゃんの時は、2019年9月14日、私の感覚(369)に書いたのが、最初でした。
そして、2020年の1月に入り、Ç国で肺炎患者が急増していると報じられました。
そうすると、鳥インフルエンザの人人感染は、11月頃に、その兆候が見えるのでしょうか。
話は変わりますが、8月29日、私の感覚(838)にイタリアの降雪に関して書きました。
北半球では、冬の訪れが早いとの予想を書きました。
今度は、オーストリアで、大雨による気温低下などが報じられています。
特にヨーロッパは、記録的な熱波に見舞われました。
日本も近未来、大きな気象の変化があるのでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(840) | ホーム | 私の感覚(838) >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |