現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(807)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
「天災は忘れた頃にやってくる」
直近の体感を書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます
直近の体感
最近、ずーっと続いていた小さな縦方向の体感が無くなりましたと、感じていました。
そうすると、縦方向の体感が出て来ました。
この縦方向の体感は、何処を指すのでしょうか。
震源の位置(陸側)は、可能性の高い場所から書いて行きます。
千葉県北西部と北東部、次は震度5強を記録した南部でしょうか。
後、茨城県から北海道の太平洋側です。
話は変わりますが、以前から書いているトカラ列島です。
5月6日、私の感覚(804)↓の事を書きました。
「直近のビジョン
5月4日、ビジョンが一つ出て来ました。
それでは、解釈して行きます。
言葉とある光景が見えました。
言葉は、魚の名前が二つ出て来ました。
それは、メジナとイシガキダイです。

↑メジナ

↑イシガキダイ
もう一つの光景は、海の様な深海に沈んでいく感覚でした。
メジナとイシガキダイは、比較的暖かく、浅い海に生息しているそうです。
東京以西の地域で大きな変化、地震が起きるのでしょうか。
震源の位置は、比較的浅い海側であるとの暗示でしょうか。
後、関東ですと、伊豆大島や伊豆諸島が頭に浮かびます。
それと、九州、南西諸島(沖縄)が気に為るところです。」
↑の投稿後、5月11日からトカラ列島での地震活動が活発化して来ました。
そして、5月14日からは、伊豆諸島の伊豆八丈島の近海を震源とする地震が頻発しています。
伊豆八丈島に関しては、2021年12月30日、私の感覚(640)に↓の事を書きました。
「12月29日、同じ種類のビジョンが、幾つかのパターンで出現しました。
同じ種類とは、全て噴火のビジョンでした。
覚えている範囲で書いて行きます。
最初は、山の中腹から突然噴火します。
その時、言葉が出て来ました。
それは、「八丈島噴火」です。
↓は八丈島の山の写真です。

次は、別の山でしょうか。
印象だと、鹿児島県の↓桜島に似ていました。

山頂から激しく噴火しています。
もう一つは、山の近くに洞窟があります。
そこから、噴火しました。
↑の噴火は、全て八丈島で起きた事かは、ビジョンから判断出来ませんでした。
八丈島は、今現在、とても静かです。
この先、大きな変化が有るのでしょうか。」
伊豆八丈島に関しては、↑の投稿が初めてでした。
その後、伊豆八丈島に関しては、散発的に小さな地震が起きた程度の変化しか、起きていませんでした。
5月6日の投稿後から、トカラ列島近海、伊豆八丈島近海での地震活動が活発化して来ました。
5月6日、唐突に出て来た魚の名前から、今回の二つの地域での地震活動を予想しました。
そして、予想通りに展開して来ました。
この先、大きな変化が起きるのでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(808) | ホーム | 私の感覚(806) >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |