現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(750)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
「天災は忘れた頃にやってくる」
直近の体感、豚熱とザポリージャ原子力発電所などを書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます。
直近の体感
重複しますが、9月25日、私の感覚(729)に、↓の事を書きました。
「9月25日、ビジョンが一つ出て来ました。
白い画面に、イラストの様な物が見えました。
それでは、解釈して行きます。
イラストは、ペンで書いた様に見える波でした。
有名な葛飾北斎の↓富岳百景に似ていました。

富岳百景の大きな波の部分がペンで描かれていました。
近未来、津波が発生する様な大きな地震を暗示しているのでしょうか。
それとも、沿岸部での台風による高潮被害を表しているのでしょうか。
これからも、台風発生が考えられるので、ここ関東の沿岸部での高潮被害を暗示している可能性が高いかと思います。
また、地震ですと、環太平洋地域で、大地震が起き、それによる津波の発生なども念頭に置かなければならないと考えます。」
↑の投稿当時は、台風による高波の発生が高いのではないかと思っていました。
もう少しで、師走です。
時期的に台風による被害の可能性は低く為って来ました。
↑のビジョンの後、11月13日、私の感覚(747)に、↓の事を書きました。
「11月13日、ビジョンが一つ出て来ました。
どこにでもある部屋の光景が出て来ました。
アルミサッシの掃き出し窓と畳敷きの部屋でした。
それでは、解釈して行きます。
窓際の畳を踏みしめると、ぐちゅっと水が出て来ました。
何かが原因で、床上浸水に為るとの暗示に見えました。
例えば、地震による大きな津波が発生し、建物に影響を与えると思われます。
今、体感では、大津波が発生しそうな体感は、ありません。
畳敷きの部屋は、日本で大きな影響が出るとの暗示に見えます。
大津波は、環太平洋地域の大地震による可能性も考えられます。
ここのところ、おとなしい南米なども不気味な感じを受けます。
起きるとしたら、12月上旬頃から中旬に掛けてでしょうか。」
そうこうしているうちに、南太平洋のソロモン諸島で、Ⅿ7の地震が起きました。
今回のソロモン諸島での地震は、日本への影響は無いとされています。
やはり、12月上旬頃からの変化が日本へ影響すると考えます。
太平洋側に御住まいの方は、ご注意ください。
豚熱とザポリージャ原子力発電所
11月19日、私の感覚(749)に↓の事を書きました。
「直近のビジョン
11月17日、ビジョンが一つ出て来ました。
それは、文章でした。
それでは、解釈して行きます。
文章は、「東京の混乱が地方に波及する」でした。
今迄、ゴロにゃん関連のビジョンには、車、🚥、医療関係者、エレベーターなどでした。
今回は、分かり易い文章でした。
恐らく、この先、東京の医療状況が逼迫して行くとの暗示に見えます。
その後、今迄に無い、大きな感染の波が日本全体を覆って行く様に感じます。
11月19日、ビジョンが一つ出て来ました。
それは、見たこともない建物でした。
それでは、解釈して行きます。
薄暗い空間に、四角い構造物が、いくつも見えました。
四角い構造物の上空から見ている感じです。
よく見ると、2階建て位の建築物に見えました。
集合住宅には、見えませんでした。
第一印象だと、研究所の建物に見えました。
その他には、例えば、原子力発電所の制御室と言うのでしょうか。
何かの付属施設にも見えました。
第一印象の研究所であれば、何処かの研究所から新たな脅威が漏れ出してしまい、取り返しのつかない状況に為るのでしょうか。
それとも、ウ国のザポリージャ原子力発電所の制御室が、攻撃を受けるのでしょうか。
それにより、原発が制御できなくなり、第二のチェルノブイリの様な状況が起きてしまうのでしょうか。」
↑前回投稿で以上の様に書きました。
注目は、「東京の混乱が地方に波及する」と「研究所の様な建物」でした。
投稿後の11月21日、都内で41年ぶり、豚熱に感染の報道がありました。
読売新聞によりますと、「東京都は19日、小平市にある農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の施設で、研究用に飼育されていたイノシシ1頭が家畜伝染病「CSF(豚熱=豚(とん)コレラ)」に感染していたと発表した。」
前回投稿の内容を彷彿させる、報道でした。
それは、東京(都内)で、研究所で飼われていたイノシシと言う事は、ビジョンと一致します。
11月21日現在、さほど大きな感染には為っていません。
ビジョンに出て来た文章の様に、豚熱感染がこれから都内で拡大し、地方へと拡大して行くのでしょうか。
それと、前回投稿で同じく書いたザポリージャ原子力発電所に関しても報道されています。
ザポリージャ原子力発電所に対して、砲撃が行われたと報じられています。
また、IAEAの事務局長がザポリージャ原子力発電所への攻撃を止める様に、発言しています。
ビジョンに書いた事が、次から次へと起きるので、とても気に為ります。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<私の感覚(751) | ホーム | 私の感覚(749) >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |