現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(729)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
「天災は忘れた頃にやってくる」
直近のビジョン、直近の体感、静岡県で大規模停電、薪パニックなどを書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます。
直近のビジョン
9月23日、ビジョンが一つ出て来ました。
それは、地図でした。
それでは、解釈して行きます。
その地図は、↓の地図です。

房総半島の地図です。
ビジョンの中心には、房総半島地の真ん中、内陸部が在りました。
ここのところ、小さな体感が続いています。
房総半島の真ん中を震源とする直下型地震を暗示しているのでしょうか。
9月25日、ビジョンが一つ出て来ました。
白い画面に、イラストの様な物が見えました。
それでは、解釈して行きます。
イラストは、ペンで書いた様に見える波でした。
有名な葛飾北斎の↓富岳百景に似ていました。

富岳百景の大きな波の部分がペンで描かれていました。
近未来、津波が発生する様な大きな地震を暗示しているのでしょうか。
それとも、沿岸部での台風による高潮被害を表しているのでしょうか。
これからも、台風発生が考えられるので、ここ関東の沿岸部での高潮被害を暗示している可能性が高いかと思います。
また、地震ですと、環太平洋地域で、大地震が起き、それによる津波の発生なども念頭に置かなければならないと考えます。
直近の体感
9月24日、兵庫県南東部地震が起きました。
7月12日、私の感覚(704)に関西圏地図を投稿しました。

↑の地震が起きた場所は、丁度、地図の地域です。
ただ、今回の地震も小さな地震でした。
もう少し、大きな変化が、↑の地図の地域で起きるのではないかと思う次第です。
それと、以前に書きました和歌山県です。
関西圏でも、和歌山県は、とても気に為ります。
静岡県で大規模停電
台風15号による影響で、静岡県で11万戸以上の停電が発生しています。
9月19日、私の感覚(727)であるビジョンを投稿しました。
それは、サンドイッチのビジョンです。
サンドイッチから、大規模な停電がここ関東で起きるではないかと、予想しました。
その停電は、台風などによって、インフラへ大きな影響が出ると書きました。
ここ関東では、台風14号と15号による影響は、少しでした。
関東の西隣、東海地方で大規模停電に為っています。
サンドイッチの後は、盆栽のビジョが出て来た事を書きました。
盆栽が何を示唆しているのか、当初、地名を暗示していると思い、埼玉県大宮を挙げました。
近未来、新たな台風が発生して、2019年の様に関東を直撃するのでしょうか。
今のところ、それらしきビジョンは、出現していません。
薪パニック
生活防衛LABOさんのチャンネルで、ヨーロッパなどで→(リンク)薪パニックがおきているそうです。
9月13日、私の感覚(725)に↓焚き火のビジョンが出て来た事を書きました。

ヨーロッパでは、この冬をどう乗り切って行くかが、とても切実な問題に為っているそうです。
燃料高騰による冬の暖房時に必要と為る電力料金が大幅に値上げされ、食料品を削って、高騰する光熱費に充てる家庭が多くなっているそうです。
ヨーロッパでは、比較的経済状況が良いとされるドイツでも、厳しい状況だそうです。
燃料高騰に対応する手段として、薪を使って、この冬を何とか乗り切ろうとしているそうです。
ドイツでは、セントラルヒーティングの家庭が多いそうですが、ガスが3~5倍に値上がり
すれば、インテリアとして設置されている暖炉を活用するそうです。
その為、薪が例年の3倍位、売れているそうです。
↑の焚き火のビジョンが出て来た時は、正直、初めてのビジョンだったので、ヨーロッパで深刻な状況に為っているとは、考えていませんでした。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
<<09/25のツイートまとめ | ホーム | 09/24のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |