現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(695)
「世の移ろいを、ひっそりと、書いてまいります。」(不健康胞子)
「天災は忘れた頃にやってくる」
直近の体感、食糧危機、その他(サル痘3、雹被害)などを書いて行きます。
↓の私の感覚()はリンクに為っています。クリックすると別のタブで開かれます。
直近の体感
6月2日、私の感覚(691)に、ある地域を指すビジョンを書きました。
その地域は、栃木県、福島県内陸部、新潟県です。
6月11日、栃木県北部と福島県会津を震源とする地震が起きました。
マグニチュード2.2、最大震度が1で、まったく同じでした。
ここのところ、ビジョンに関連する、似たような地震が続いています。
栃木県北部、福島県会津に続いて、次は、新潟県の上中越でしょうか。
6月12日頃から、サッパリだった体感が出て来ました。
その体感は、下から突き上げる、極小さな体感です。
恐らく、直下型地震の前兆かと思います。
食糧危機
2020年3月11日、私の感覚(430)に、初めて↓サバクトビバッタのビジョンを投稿しました。

サバクトビバッタのビジョンを投稿したのが、食糧危機に関連する最初のビジョンだと思います。
2021年5月20日、私の感覚(446)に↓業務用のストッカーのビジョンを投稿しました。

2020年6月4日、私の感覚(450)に人々が並んでいる様子のビジョンを書きました
当ブログを探して見ると、以上の投稿が見つかりました。
2020年は、まだあると思います。
2021年は、まだ探していないので、いくつ書いたか分かりません。
その後、サバクトビバッタですが、時々話題に為る位でしょうか。
二番目の業務用ストッカーですが、これについては、これと言って話題に上る事はなかったと思います。
最近は、将来の食料危機に備えて、備蓄を呼び掛ける動画をよく見ます。
近未来、ストッカーなどが必要に為るのでしょうか。
その他(サル痘3、雹被害)
これが、サル痘に関する最初の↓ビジョンかと思います。
2021年4月16日、私の感覚(554)にある動物が出て来た事を書きました。
それは、ゴリラの子供でした。
ゴリラの子供が出て来た、一年後、欧米でサル痘患者が報告される様に為って来ました。
ゴリラの子供のビジョンは、本来、サル痘ウイルスを持っているネズミなどから、より人間に近い種で感染拡大が起こっている事を示唆していたのでしょうか。
類人猿での感染拡大は、人間の体内環境で、サル痘ウイルスが、生存する能力を高める結果になったのでしょうか。
2021年3月にサル痘のシミュレーションが行われていました。
その翌月にゴリラの子供が出て来ました。
当時は、サル痘の事は、まったく知りませんでした。
ゴリラの子供が出て来た時は、何時ものように、なんで…?の感じでした。
話は変わりますが、雹被害について。
2022年1月14日、私の感覚(645)に吹雪と🍒柄の☂が出て来た事を書きました。
6月の🍒が店頭に並ぶ頃、季節外れの降雪が有るのかと、予想していました。
吹雪の光景を雹と考えられないでしょうか。
起きる時期は、予想通りでした。
ビジョンなので、吹雪とも、雹ともとれるビジョンでした。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます
<<06/14のツイートまとめ | ホーム | 06/13のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |