現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(411)地震過去の投稿考察2
前回に引き続き、過去の投稿の地震予想の考察と直近のビジョンについて。
以下に5つのケースを書きました。
予想5
以下は、2015年7月2日に投稿しました。
2015年7月1日、少し大きな体感がありました。
下から体が持ち上げられる感じでした。
直下型地震の体感だと思うのです。
震源は、千葉県北東部、北西部だと思うのです。
時期は、11日から16日で、震度5の強弱を予測しました。
結果
以下は、2015年7月10日に投稿しました。
2015年7月10日、岩手県沿岸北部で最大震度5弱の地震が起きました。
7月1日の体感から前回、予測を書きました。
千葉県北部での直下型地震としました。
上記の予測には、日にちが、1日早く、場所も岩手県と、唯一、最大震度が予測の範囲に収まりました。
自己評価としては、20点と言う感じです。
使えない予想になってしまいました。
予想6
以下は、2015年7月21日に投稿しました。
2015年7月19日に体感がありました。
国内か、海外か、区別がつきませんでした。
体感からの予測としては、国内だと、27,28、29日、関東以北、最大震度を5弱前後に思われます。
海外だと、アメリカの西海岸からメキシコあたりで、M7.3~M7.7、日にちがグアテマラの時のデータがどこかに行ってしまい、大凡、8月の1日から4日位だと思います。
結果
国内、海外共に起きませんでした。
自己評価では、0点です。
数少ない読者の方達のお役にたてなく、申し訳ありませんでした。
予想7
以下は、2015年8月5日と9日の両日、投稿したものをまとめたものです。
2015年8月4日と8月6日に大きな体感がありました。
7月19日の体感と同じく、国内か海外か、区別がつきませんでした。
区別がつかない場合は、どの様に判断していいのか、よくわからないのです。
昨日の体感をいつもの様に解釈すると、国内の地震の場合、関東以北、震度が5強から6弱、13日以降だと思うのです。
海外だと、フィリピンやインドネシアあたりで、M8からM8.5の間と思われるのです。
一様、予測として書いておきますが、どうもどの体感なのかわからない事が時々あるのです。
結果
9月17日、チリ沖でM8.3の地震がありました。
8月6日の体感と合致します。
8月6日の体感は、単発でドカンときたので、当初、国内と外国がわからないところがありました。
場所が違っていました。評価外でした。
予想8
以下は、2015年10月5日に投稿しました。
2015年10月1日に体感がありました。
今回も方向が取れませんでした。
直感で浮かぶ事を書きます。
11月の2日前後。
場所的には、一つは、北のカムチャッカ半島及びオホーツク海。
もう一つは、フィリピン、インドネシアあたりです。
規模としては、M7.5からM8までと思います。
起きるかどうか、フィフティ、フィフティだと考えます。
結果
以下は、2015年11月5日に投稿しました。
10月21日、26日と地震が起きました。
M7.3、M7.7の規模です。
南太平洋のバヌアツ、中近東のアフガニスタンです。
自己評価としては、10点も貰えればいいところかなと思う結果に終わってしまいました。
10点の評価は、地震の大きさが一様、予測の範囲に入った点だけです。
当初の勘に依る場所とは、全然違うところでした。
予測日よりも6日ほど早く起きました。
予測の時点では、M7.8以上の規模になるのではないかと思っていました。
予想9
以下の記事を公開したのは、2016年3月1日です。
2016年元旦、初詣などから夕方5時過ぎに帰ってきました。
そうすると、いつも、部屋の西側の出窓の方から見えていたいつもの謎の発光体が、
玄関前の北側の空に現れていました。
どの様な現れ方かと言うと、謎の発光体が四つ、空にあり、それを結ぶと正方形になります。
そして、その中に、一つ、雲に隠れた様に輝く発光体が、正方形の下側の辺からやや上の位置にありました。
何かの暗示でしょうか。
この様な現れ方を一度も見たことが無いので、皆目、見当がつきませんでした。
以下の記事を公開したのは、2016年4月6日です。
特に、元旦の夜空に現れた光景、そして、3月に入って、突然、目の前に現れた破滅的光景。
元旦の夜の光景が、起きる日時の暗示と思えてしょうがないのです。
この2つの出来事が関連があるのか、ないのか、判然としません。
元旦の夜空に現れた光景に関しては、初めて見るパターンなので、どの様に解釈していいのか、未だに確たるものがありません。
4つの等間隔で並んだ発光体が月を表しているのではないかと。
4つの発光体を結んだ線をカレンダーに見立て、そして、5つ目のフィルターというのか、不鮮明な光点が起きる日を指しているのではと思うのです。
そうすると、4月の下旬、それとも、5月の下旬かと思うのです。
次に、目の中に現れた光景ですが、現実に起きる事とは、到底思えないのです。
前に漫画で見たものを想起させます。
その漫画の題名は、何とかの黙示禄だったと思います。
震源は、おそらく、陸ではないかと。
場所が特定出来る物が見えませんでした。
仮定として、房総半島、浦安、東京以西の地域などです。
世事に疎いもので、サミットが日本で行われるのをすっかり忘れていました。
起きれば、果たして、サミットは開催されるのでしょか。
莫大な予算を必要とする災害が予想されます。
結果
その後、ご存知の通り4月14日、16日に熊本県で、最大震度7の直下型地震が起きました。
当時の感想としては、予想よりも早く起きたなと思いました。
直近のビジョンについて。
日本語の文書が横に5行。
1行の文字数は、10個ぐらいでしょうか。
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○「gas」○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
上記の様に見えました。
なぜかgだけが、黄色に着色され、強調されていました。
その他の字は、全体的に暗く、まったく読めませんでした。
文章が書かれていると、分かる程度です。
gの後のasは、gの黄色にかくれてよくみえません。
推測で書き足しました。
gasと仮定すると、考えられるものを以下に上げます。
1)化学プラントなどでの大きな爆発事故。
2)化学兵器に要るテロ事件。
3)火山噴火を暗示する火山性ガスの噴出。
以上を予想してみました。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(410)地震の過去の投稿を考察
ブログを始めた当初からの予想を4つと、直近の予想と結果、および直近のビジョンを書いて行きます。
書き出した投稿は、ちゃんと予想されているものと、その後の結果です。
全部で4つです。
期間は、2014年6月28日から2015年5月2日です。
予想1
2014年6月28日、午前9時26分頃、少し大きな体感がありました。
関東で少し大きな揺れがあるかもしれません。
結果
本日(7月12日)の午前4時25分にありました。
東北から関東にかけて、最大震度4でした。
震源地付近では、5弱位かと思っていましたが、下限の4でした。
この間(6月28日から7月12日)、関東以北を念の為、地図を使って、震源が他に無いか探していました。
北海道の道南で反応が、有りました。
日にちは、上と大体同じ感じでみていたところ、8日に5弱が白老あたりでありました。
北海道は、確信が持ってなかったので、ブログに載せませんでした。
予想2
2014年7月24日の15時38分頃、体感が有りました。
それについて、書いて行きます。
歩いている時にきました。
6月28日より大きいです。
ただ、今回のP(投稿した当時は、体感を感じた時は英語のpassiveのPを使用していました。)が国内か、外国か区別しにくいものでした。
足に抜けた感じが不明瞭なので、区別がつきませんでした。
国内だと、震源は関東以北だと思います。
外国だと、日本の西側の国々で、台湾、中共、フィリピン、インドネシアかと思います。
結果
2014年8月4日に上記の中共で、少し大きな地震が有りました。
以下加筆(2019年11月21日)。
2018年8月3日にパプアニューギニア付近で、Ⅿ7.2の間違いでした。
予想3
2014年8月24日に先月の24日以来、一カ月ぶりに体感が有りました。
時間は、16時48分でした。
今回も歩行している時に来たので、国内か、日本以外か、判別がつきません。
日本以外と想定して、下記に予想を書きます。
方向としては、ニューギニア、ニュージーランド、ソロモン諸島、南米南部などかなと思います。
マグニチュードは、M7前後かなと思うのですが、どうでしょうか。
前回の8月24日にあったやつは、今までの経験則だと、一カ月以内に起きなかった体感は、おそらく方向から言って、ソロモン諸島付近で、来年の3月の下旬から4月にかけて起きるのでは、無いかと予想しています。
結果
2015年3月30日、ニューギニアでM.7.6の地震がにおきました。
若干震源がズレましたが、概ね予想通りでした。
予想4
2015年5月2日、少し微妙な体感がありました。
東京と襟裳岬を結ぶ線に関係があるのではないかと思います。
外国だとカムチャッカ半島周辺だと思います。
スロースリップに似た様な感じの体感でした。
予想としては、5月16日頃、カムチャッカ半島周辺で、M6.5~Ⅿ7位ではないかと。
結果
結局、5月13日、宮城沖、M6.6の地震が起きました。
体感から海外と予想しました。
予想の項目の検討
予想より3日ほど前にずれました。
地震の規模は、予想の範囲内でした。
場所は、国内で体感を上手く解釈できませんでした。
あまり良い予想では、ありませんでした。
以下加筆。
2015年5月13日、宮城県沖、最大震度5強、Ⅿ6.8と修正します。
ビジョン
私の体感(404)に書いた虫のビジョンから約30日後、また、虫のビジョンが出現しました。
404のビジョンとは、少し違っていて、虫が飛んできて、目の前のタオルの様な物に留まりました。
今のところ、これがどの様な暗示なのか、分かりません。
ただ、1つの解釈として、30日後によくない事が起きるか、関連するビジョンの出現とも考えらます。
ビジョンの出現は、悪い事しかないので、非常に気になります。
この先、もう少しヒントが見えれば、良いのですが。
直近の予想と結果
私の体感(407)を以下の様に投稿しました。
直近の体感
少しハッキリした体感でした。
以下に予想を書いて行きます。
時期は、少し長く取って、11月9日から23日までとします。
震源は、千葉県から北海道の太平洋側の海中。
最大震度は、5弱前後。
結果
想定より1日早い、11月8日。
茨城県沖でⅯ4.4、最大震度4でした。
まあまあの結果でした。
1番難しい時期が、若干ズレてしまいます。
もう少し精度を上げれれば、良いのですが、どうしても時期が経験則に合わない事があります。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(409)(肺ペスト、ベネチア)
過去の投稿と現在起きている関連を書いて行きます。
このカテゴリーの369(2019年9月14日)に以下のビジョンを投稿しました。
「道路脇の側溝の様な物が出現しました。
その側溝には、真っ黒い汚泥が溜まっています。
道路から灰色の円筒状の塩ビ管の様なものが、側溝に伸びています。
灰色の塩ビ管から何か液体が、流れ落ちています。
次に、漢文の様な物が出てきました。
暗くてよく見えませんでした。
漢字のみで、20文字位でしょうか。
それでは、上記のビジョンを解釈します。
隣国、中共で、何かが起きる事を暗示しているのでしょうか。
日本でも報道される様な大きな公害問題や、2003年に起きたSARSを連想します。
それとも、大規模な水害を暗示しているのでしょうか。」
昨日(2019年11月14日)、中共で肺ペストの患者が出たと、報道が有りました。
約2ヶ月前に投稿したビジョンが現実のものとなってきました。
私がビジョンを見たという事は、もしかすると日本への影響があると思われます。
報道によりますと、肺ペストは、極めて危険性が高く、治療しなければ、確実に死に至るとされています。
SARSの本を読みましたが、肺ペストとの患者さんが治療を受けている同じ場所で、当時、考えられない事を行っていました。
患者をWHOの査察から隠すために、症状の重い人々を救急車に乗せて、市内を移動したなどと、本に書かれていました。
人の命より、国の体面を取り繕う事に全力を注いでいたようです。
前例もあるので、これから先を注意していくしかないと思います。
話は変わりますが、以下は、当時、全くの直感で書いたことです。
このカテゴリーの373(2019年9月18日)に以下を投稿しました。
「直近の気なる事について。
イタリアなんですが、とても不安定に感じるのです。
自然災害、金融不安、テロ事件などで、不安定化していくのではないかと感じます。
金融では、ドイツ銀行と関連性があるのでしょうか。
テロ事件としては、以前投稿した列車のビジョンと関連するのか。
自然災害では、ここのところ、ラテン系の国々で起きている大規模水害などを連想します。
まったくの直感で書いています。」
2019年11月15日にイタリアのベネチアで高潮による浸水被害が有りました。
そして、イタリア政府は、ベネチアに非常事態を宣言しました。
こうまで、投稿した事が現実のものとなってくると、とても言いしれない不安を感じます。
この先、薩摩硫黄島や九州南部での噴火や大規模な地盤の変化などが、心配されます。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(408)
その他書き忘れた事などを書いて行きます。
火山噴火
去年から投稿している薩摩硫黄島が11月2日に噴火しました。
いつか忘れてしまったのですが、円錐形の尖がったところを切り取った様な形の真っ白い山が、ビジョンに出現したと投稿しました。
その時は、鹿児島県の開聞岳を想起させるが、九州南部を指すのかもしれないと書きました。
上記の噴火は、ビジョンの様子には、だいぶ違う噴火の様に見えます。
山体が、大量の火山灰噴出により、真白くなる位の噴火でないと、ビジョンと釣り合わない感じがします。
天気
漠然とした天気のイメージが突然現れました。
その時は、「天気」て何と思いました。
現時点、直感的に書くと、天気が記録的な暖冬または厳冬に、この先、大きく変化することの暗示でしょうか。
また思い出したら、続きを書きます。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(407)
過去の投稿や直近のビジョンや体感などについて、書いて行きます。
過去の投稿
私の感覚(400)で以下の予想を書きました。
10月9日に起きました直下型地震の揺れと似ていました。
次に、予想を書きます。
何時は、10月19日から26日ぐらいまでとします。
多少、ズレるかもしれません。
震源は、第一候補として、千葉県北西部。
念のため、千葉県東方沖を第二候補とします。
最大震度は、3前後。
結果
どうでもいい予想でした。
10月31日、Ⅿ4.1、千葉県北西部直下の最大震度1でした。
前の千葉県北西部直下の地震は、Ⅿ4.1、最大震度は2でした。
評価外でした。
ビジョン
直近のビジョンは、1つ目は、最初に棒線と折れ線のグラフでした。
以下にグラフを挿入します。

その後、数字が2つ出てきました。
1つ目は、2245か2254でした。
そして、もう1つは、2308か2380でした。
グラフは、ビジョンに出現したグラフに似通った感じで作成しました。
ちなみにビジョンのグラフは、白黒でした。
出来高と株価は、ビジョンに出現しませんでしたが、想像でつけて見ました。
見た瞬間は、外国か国内株式市場が活況を呈して行き、その後、何か大きな経済的出来事が有ったのでないかと思います。
このグラフからは、早急にポジションを手仕舞いしろと言っている様に見えました。
現在、米中関係が好転すると見て、市況は活況を呈しています。
まるで、ビジョンに出現したグラフの様に見えます。
去年の今頃出現したビールジョッキのビジョンと関連性があるのでしょうか。
非常に気になります。
もう1つは、虫のビジョンです。
テロ事件の前などに出現するやつです。
国内か、外国の可能性があると思います。
外国の場合は、フランスなどを考えます。
国内ですと、前に大阪の拳銃強奪事件の時と似ているビジョンです。
大阪の時と同じ単独犯ではないでしょうか。
直近の体感
少しハッキリした体感でした。
以下に予想を書いて行きます。
時期は、少し長く取って、11月9日から23日までとします。
震源は、千葉県から北海道の太平洋側の海中。
最大震度は、5弱前後。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
| ホーム |