現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(331)
直近の体感やその他を書いて行きます。
25日の投稿後、約10分後に震度5弱の地震が起きました。
前々回の投稿で書いたシックリこないのが、解消された様な感じです。
前回の投稿で書いた22日の体感は、何時もの体感とは、かなり異なっていました。
一言で言うと、とても異常に感じました。
なんだこれはと、驚きました。
そして、昨日(26日)、再度22日以上の体感がありました。
以前にも投稿した小さな体感とは、かなり違うのです。
本当に異常というしかありません。
過去の出来事を振り返ってみましたが、同じような現象は、ありません。
25日は、千葉県南部でしたが、また同じ場所を震源とする地震か、それとも違う場所か、判断が難しいです。
暫くの間、千葉県、茨城県、埼玉県、東京都などにお住いの方は、注意してください。
何時を設定する事が、非常に難しくなって来ました。
後、箱根山も気になります。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(330)
直近の体感やその他を書いて行きます。
何回も投稿した体感がまたぞろ出て来ました。
一時、無くなったのですが、22日に出現しました。
まだ、直下型地震か、海側の地震か、判断が出来ません。
とても細かい体感で、何回も続いて出て来ます。
体感の震源は、私のいる場所(千葉県)なのか、それとも遠い場所(例えば、北海道など)なのか、現時点では、判断が難しいです。
話は変わりますが、前回の投稿で書き忘れたこと。
箱根山の立ち入り規制などが出ました。
その何日か前か忘れたのですが、前回の箱根山の噴火前と同じ体感がありました。
この体感は、何の体感を忘れてしまい。
報道で思い出しました。
あの時も投稿したと思います。
今回の体感は、すぐ消えてしまいしまた。
実感としては、前回の噴火時よりも弱い感じがします。
投稿時点で、噴火の可能性は、30%位でしょうか。
また変わりまして、フランスの街中で爆発事件がありました。
報道によりますと、爆発物に釘や、ネジなどが混入されていたと有ります。
また、負傷者の中で、小学生の女の子がケガの程度が重いと発表されています。
前回の投稿で書いた女の子ででしょうか。
大きなケガで無いことを祈るばかりです。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(329)
直近の予想の結果やビジョンについて。
今回は、5月10日から20日までとしました。
一様、この範囲に入りましたが、読者の皆様は、どの様に考えていますでしょうか。
2番目のパターンになって、海側の地震と陸側の地震となりました。
問題は、最大震度です。
当初の予想では、6強前後を予想しました。
結局のところ、10日の宮崎県沖を震源とする地震は、5弱。
注視していた18日の宮城県北部の直下型地震は、3でした。
宮崎県の地震は、予想より3段階下のレベルでした。
そして、宮城県の地震も予想より3段階下のレベルでした。
どうも、役に立つ予想では、ありませんでした。
特に、海側の地震は、ケガまでしたのに、上手く予想できず、すいませんでした。
18日の宮城県の地震は、どうもシックリきません。
この後、ズレ幅の体感が有るかもしれないと思っています。
話は変わりますが、直近のビジョンについて。
前回の投稿から数多くのビジョンが出現しました。
その中で、解釈ができそうなものに追書いて行きます。
場所は、おそらくアメリカ大学か、高校だと思います。
女子バスケットボールの試合会場の場面が見えました。
出場していた選手と控えの選手が、コートの中で体育座りをしています。
何か、強制的に座らされている感じに見えます。
次に、昨日出現したビジョンについて。
見た瞬間、ビックリしました。
4歳から8歳位の女の子が出て来ました。
それが、人の顔なのか、人形の顔なのかよくわかりませんでした。
メイクに見えない、気持ち悪い物です。
上手く表現できませんが、黒い線と赤い線が顔中に入っています。
まるで、刃物で切られた様に見えました。
何か事件が起きようとしているのでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(328)
直近の予想やその他を書いて行きます。
前回の投稿で書いた、後者の予想になってきました。
ケガをした体感は、もしかしたら、関東以西の地震かなと、投稿前に頭の中を過りました。
過去の投稿を読んでもらうとわかると思います。
10日に宮崎県沖を震源とする地震がありました。
ケガした体感は、これかと思いました。
もう1つの直下型地震の予想ですが、少し修正をします。
最大震度を5強前後とします。
話は変わりまして、某国のミサイル発射などが、立て続けに起きました。
その前に何時ものピカッとが、頻繫にありました。
見間違えだと思い、投稿しませんでした。
直近では、イスカンダルとか言われるミサイルの発射が、最後かと。
その後、ピカッとがありました。
正確に把握していませんが、大きなピカッ、小さなピカッとが、それぞれ1回づつありました。
後、気になるビジョンが有るのですが、解釈ができません。
もう少し考えてから、投稿します。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(327)
前回の投稿の続き。
前回の2つの体感が関連があるものとして、予想を書いて行きます。
時期ですが、通常の経験値を適用すると、5月10日から5月20日頃を予想しています。
上記の予想日に起きなければ、6月か7月を予想しています。
場所的には、北海道、東北六県、茨城県、千葉県を予想しています。
震源は、陸側。
最大震度は、6強前後。
以上ですが、80%以上の確率で起きると考えています。
次に、2つの体感に関連性がないとする場合の予想を書きます。
最初のケガをした体感について。
時期としては、上記と同じではないかと思います
場所は、北海道から千葉県までの太平洋側。
震源は、海側と陸側が50%、50%と思います。
最大震度は、上に同じと考えます。
翌日の体感について。
時期と場所と最大震度は、上記と同じだと思います。
震源は、陸側の典型的な直下型地震だと思います。
総合的には、直下型地震起きる確率は、70%。
海側の地震が起き確率を30%とみています。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(326)
直近の体感やビジョンなどを書いて行きます。
2011年のもの凄く大きな体感について、このブログを始めた初めの頃、書いたと思います。
その時から、上記の体感位の体感が再度来たら、怪我するのではなかと、常々思っていました。
それが、5月3日に来ました。
2011年の時は、アスファルトの平らな道でした。
今回は、悪い事に場所が、階段でした。
ドーン!と落ちました。
両足が血だらけになり、しばらく動くことが出来ませんでした。
病院に行っていないのですが、骨折はしてないようです。
去年(2018年)の北海道の直下型地震よりも大きなズレ幅です。
そして、翌日の5月4日に、とても強い下から突き上げる体感がありました。
何時もと、出現する体感の順番が違うのです。
何時もは、震源が海側か、陸側かの体感が取れた後、地震時のプレイトのズレ幅が分かる体感が来ます。
5月3日と4日の体感に関連性があるのか、無いのか、どうも判断が出来ません。
話は変わりまして、直近のビジョンについて。
1つ目は、何処かの有料道路料金所を封鎖している警察車両と有料道路の管理側の車です。
緊急事態で規制している様に見えました。
2つ目は、海に面した斜面にミカンの木が植わっている場所が、見えました。
例えば、和歌山県でしょうか。
もう少し予想が立てられるヒントが、欲しいところです。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(325)
前回の投稿、これからの予想などを書いて行きます。
過去のビジョンから、気象条件を加味して、前回の予想を書きました。
体感が取れない場所なので、起こる確率を50%としました。
二枚目の地図に関しては、本日(5月1日)、2日、3日を予想しています。
ただ、これ以上の注視ている日は、今のところありません。
その他の条件は、前回の投稿と同じです。
これも、自信はありません。
一枚目の地図が現実のものとなり、二枚目の地図が起こらないと考えるのは、どうも不自然に思います。
岩手県と宮城県が接している所と、台湾の花蓮県と台東県が接している所が、似ていると思いませんか?
読者の皆様は、どうお考えでしょうか。
話は変わりますが、直近のビジョンについて。
真っ黒い物が頭上に見えます。
その黒いものが、流されていく様に上から下に移動して行きました。
そうすると、橋が見えました。
まるで、水の中から橋を見上げている様です。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
| ホーム |