現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(279)
直近のビジョンなどについて、書いて行きます。
最初に直近のビジョンについて。
大雨の前には、アニメ”日本昔ばなし”に出て来るような雨のシーンが出現します。
今回は、真っ黒い雲が現れました。
その中に真っ赤な光が有り、点滅しています。
何かの警告メッセージに見えるのですが、よくわかりません。
台風24号による水害などを暗示しているのでしょうか。
はじめて見るビジョンです。
次は、念の為に書いておきます。
9月6日の地震前と似た体感を感知しました。
前にも書いた、波を打つ様な体感です。
前回の体感ほどハッキリはしていません。
気のせいかと思われるぐらいの体感です。
起きる確率は、10%もないように思います。
震源は、北海道の南部。
最大震度は、前にも書いた6弱前後だと思います。
一様の注意日として、10月2日(火曜日)から5日(金曜日)などを頭の片隅にでも、置いといて下さい。
この期間に起きなければ、まだ先なのかと思います。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(278)
直近のビジョンなどについて、書いて行きます。
ここのところ、小さな体感が続いています。
解釈するほどの事は、無い感じのものです。
関東では、茨城県の内陸部を震源とする地震が続けて起きています。
それなどの極小さな体感でした。
地震の体感は、今のところ、大きな影響が出そうなものは、ありません。
話は変わりますが、先週面白いビジョンが出現しました。
視界の右側から入って来て、目の前に白いスポーツカーが止まりました。
ただそれだけのビジョンなのですが、妙に気になります。
昨日(9月24日)、東急ハンズ新宿店に行きました。
7階のフロアーをぶらぶらと見て歩いている時、左側に視線を移すと、そこにビジョンに出現した白いスポーツカーのペーパークラフトがありました。
その車の名前は、ロータスヨーロッパ2です。
当初、ポルシェか何かの欧州車かと予想していました。
そのペイパークラフトをよもや見るとは、思っていませんでしたので、少しビックリしました。
それが、何でビジョンに出現したのでしょうか。
何度もこのブログに書いて来ましたが、良い事の暗示は、今迄、出て来た事がありません。
単純にスポーツカーが出て来た、ビジョンでは、ないと思います。
解釈すると、ヨーロッパ全体か、イギリスなどで大きな変化があるのではないかと思います。
その変化とは、何でしょうか。
色々と考えられますが、天変地異、それとも大規模なテロ事件などが予想されます。
何もおきなければよいのですが、どうでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(277)
前回投稿の事などについて、書いて行きます。
9月14日から16日までを予想しました。
結果として、14日の午後2時頃に茨城県北部を震源とする最大震度3の地震の体感ではないかと思います。
ここ船橋でも少し揺れたので、近かったので、Ⅿ4.9でも感知できる様になったのかと思いました。
お役立てずに申し訳ございません。
どうしても、もう1度、北海道での直下型地震の可能性を捨てきれません。
9月6日の様に、事前にあの波打つような体感がありますでしょうか。
北海道の場合、11月に入って地震が起きた場合、近づく冬を目の前にかなり大変な事態となります。
後は、ただ起きない事を祈るばかりです。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(276)
過去の投稿と今後の北海道地震について。
前回投稿の中で11日を中心にして、9日~13日に再度、最大震度6弱前後の地震が起きるのではないかと思いますと書きました。
9日にⅯ5、11日にⅯ4.5、それぞれ最大震度4の地震が起きました。
この2つは、6日の余震の様な感じがします。
予想としては、別個の直下型地震が起きるのではないかと思います。
ここのところの地震は、ふわっとした体感が事前に有ります。
そして、体感以上の地震になっています。
再度、予想すると。
9月14日(金曜日)~16日(日曜日)を予想しています。
最大震度は、6弱前後。
お役に立てれば、良いのですが、どうでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(275)
過去の投稿と今回の北海道地震について。
7月の千葉県北西部直下型地震と投稿した体感について、詳しく書いて行きます。
何故、千葉県北西部を予想したかといいますと、物凄くハッキリした2度の体感でした。
下から突き上げる感じの極めて強い体感でした。
それで、在住地の真下で起きる地震だと思いました。
そして、次に起きた体感は、起きるであろう地震の大きさ表すものだと思いました。
その体感は、典型的な直下型地震の動きを表していると感じ取れました。
それが、7月26日の体感です。
それからもう1度体感がありました。
それは、前回の体感と”ズレ”かたが似ている物でした。
”ズレ”幅は、前回よりもやや小さかったです。
これらを勘案すると、もう1度、北海道で地震がるのではないかと思います。
9月11日を中心に、9月9日から13日を予想しています。
最大震度は、6弱前後ではないかと思います。
不安を煽る投稿になってしまいましたが、ご容赦ください。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(274)
過去の投稿およびその他について書いて行きます。
前回の投稿で書いた水平方向に動くものと、地面がまるで波の様に動く体感ついて、書いて行きます。
水平方向に動く体感は、前日(9月5日)の茨城県沖で起きたⅯ5.6、震度4地震だと思います。
体感とよく似ていました。
昨日、茨城県沖の地震が起きた後、本日(9月6日)を注意してくださいと書こうか、どうか迷ったのすが、結局、書きませんでした。
地面がまるで波の様に動く様な体感は、報道などで見る限り、震源に近い地域で起きた大規模地滑りを表しているのかと思います。
前回の投稿後にこの体感の暗示するところを色々考えました。
そうすると山津波と言う言葉が浮かびました。
今回の北海道の様子を見ると、そうだったのかなと思う次第です。
ここに、犠牲になられた方々のご冥福を、お祈り致します。
話は変わりますが、現在、ある場所が非常に気になります。
以前にも投稿しました、鹿児島県の薩摩硫黄島です。
何もおきなければよいのですが、どうでしょうか。
漠然とですが、何か引っかかります。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
| ホーム |