現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(88)
1月18日の投稿以降の出来事について書いて行きます。
前に書いた先々週の体感とは、1月8日の体感です。
これは、14日の浦河沖で発生した地震だと思います。
次に、先週と書いた体感は、1月15日の体感です。
これは、1月30日のカムチャッカ半島付近の地震では、ないかと思っています。
15日の体感は、非常に小さく、海外か国内かの区別がつきませんでした。
ただ、国内だと関東以北、海外だと北海道以北の場所だと思っていました。
海外だとM7か、上限はM7.2位だと考えていました。
浦河沖は、海側の体感と書いたのでおおよそ予測の通りだと思います。
カムチャッカ半島付近の地震は、陸側の体感と書きました。
緯度、経度から調べると内陸部の地震だとわかり、これもほぼ体感どおりでした。
12月24日の映像の後、色々と不思議な事がありました。
どの様に解釈していいのか、正直、わからないのです。
当初、2月5日から7日を根拠は、薄いのですが、見ていました。
5日、神奈川県で震度4の地震が起きました。
震度が小さいのです。
次に、7日、茨城県を震源とする地震が起きました。
これは、北関東で、震度も4と小さく、違うと思うのです。
何というか、7日は、偶然か、ミサイル発射がありました。
どうしても、映像の様な6弱以上の地震が南関東で起きる可能性を捨てきれないのです。
上記の不思議な出来事から、考えている日にちはあるのですが、書いていいものか、
思案しているところです。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
| ホーム |