現在から未来を見る
地震予知や世の中の動きを予想しています。
| ホーム |
私の感覚(70)
直近の体感について、書いて行きます。
7月19日に体感がありました。
国内か、海外か、区別がつきませんでした。
体感からの予測としては、国内だと、27,28、29日、関東以北、最大震度を5の強弱に思われます。
海外だと、アメリカの西海岸からメキシコあたりで、M7.3~M7.7、日にちがグアテマラの
時のデータがどこかに行ってしまい、大凡、8月の1日から4日位だと思います。
前に書いた事があると思うのですが、今年(2015年)の2月25日の体感の前後にある光景が目の前に現れました。
最初に、太陽光が燦々と降り注ぐ海の中、次に現れたのが海岸線に迫る大きな黒い波です。
上記の光景が起きるのは、海水浴シーズンではないかと、書いたと思います。
今回の体感が上記の光景と時期的には、符号します。
ただ、体感と上記の光景が合致しないのです。
それとも、震度6以上の地震が起きようとしているのでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(69)
謎の発光体と箱根山に関して書いて行きます。
発光体は、最初に小さい方が出現して、その後、大きい方が出現しました。
この二つは、現在、当初の現れる位置を変えて出現しています。
大小の最初の位置は、小さいのが私のいる位置から南の方角に出て、大きいのはそれよりやや北側に位置していました。
今は、大きい方が南に位置し、小さいのは北寄りに位置しています。
大小の関係が箱根山の何かを暗示しているのではないかと。
小さいのが現在の箱根山の様子を表していると思うのです。
そして、大きい方は、これから起きる箱根山の姿を表しているのではないかと。
小さいのは、昼白色の蛍光灯の様な輝きです。
それに比べて、大きい方は、昼光色の大きなサーチライトに見えます。
両方を比べると、大きな変化を感じるのです。
即ち大規模な噴火が近い将来に起きるのではないかと見えるのです。
その近い将来とは、大小の変化を見ていると、ある時を想起させるのです。
今しばらく、大小の様子を観察してから書きたいと思います。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(68)
直近の予測に関して、書いて行きます。
本日、7月10日、岩手県沿岸北部で最大震度5弱の地震が起きました。
7月1日の体感から前回、予測を書きました。
千葉県北部での直下型地震としました。
上記の予測には、日にちが、1日早く、場所も岩手県と、唯一、最大震度が予測の範囲に収まりました。
自己評価としては、20点と言う感じです。
使えない予測になってしまいました。
今日の地震は、在住の場所では、震度表示は一切出ませんでしたが、地震を感知して、目を覚ましました。
一瞬、寝ぼけているのかと思いましたが、yahooで確認したところ、地震が起きていました。
最近は、他の人が全然わからない地震でも、わかる様になってきました。
地震を感知する感覚が、だいぶ向上してきた様におもいます。
国内の地震を私の体感で捉えられる範囲は、現在、千葉県から北方領土付近までと判っているのですが、もう少し範囲を絞れる方法はないかと、試行錯誤しています。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(67)
直近の体感について、書いて行きます。
昨日(7月1日)、少し大きな体感がありました。
下から体が持ち上げられる感じでした。
直下型地震の体感だと思うのです。
震源は、千葉県北東部、北西部だと思うのです。
時期は、11日から16日で、震度5の強弱を予測しました。
果たして、予測どおりにきますでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
私の感覚(66)
箱根山に関して書いて行きます。
6月30日、ごく小規模な噴火ありました。
この後、暫く小康状態と言う感じで推移して行くのではないかと。
そうして、もう少し大きな噴火が起きるでのはないかと思っています。
それは、夏の観光シーズンが終わる頃。
部屋から見て、謎の発光体の出現する方向が変化しなければ、事態は進んで行くのかと思います。
段々と噴火の規模を大きくしながら、クライマックスへと突入して行くと感じるのですが、どうでしょうか。
今回は、以上です。
また、書かせて頂きます。
| ホーム |